-
belkin(ベルキン)のUSB3.0ハブを購入【4ポート/F4U073qe】
2016/6/16
ついこの間ORICOのUSBハブを購入しすぐ返品しました。 「普通に使えるUSBハブねぇのかよ!」と発狂しながら妥協しながら次に辿り着いたのはベルキンのUSBハブ(F4U073qe)。 【過去記事】O ...
-
【DTM初心者オーディオインターフェース】SteinbergのUR12を購入
2019/6/7
前回のモニターヘッドホンAKG K240 Studioを購入に引き続きお次はオーディオインターフェース。 Amazonで一緒に買いました。 初オーディオインターフェース タイトルで【DTM初心者におす ...
-
モニターヘッドホンAKG K240 Studioを購入
2019/6/7
DTMを始めるにあたり「モニターヘッドホンでも買ってみるか」とAKG K240 Studioを買ってみました。 モニターヘッドホン 「DTMのためには味付けされていないフラットなモニターヘッドホンが良 ...
-
ABUSのロック2個付けで過剰な盗難対策を図ってみる
2016/6/13
外も暖かくなり「何かスポーツでも」とクロスバイクを購入しました。 買ったのはSPECIALIZEDというメーカーの「SIRRUS SPORT」というエントリークロスバイク。 ついでに盗難対策にABUS ...
-
ORICOの10口USB3.0ハブP10-U3を購入
2016/5/30
色々と不便さを感じてきたのでセルフパワーの中華メーカー製ハブを買ってみました。 USBハブ購入の経緯 我慢の限界 新調する前のMBPにはMacbayでディスクドライブ部分にハードディスクを入れ使用して ...
-
ダイソーのメンズフットカバーがコスパ最強
2016/5/28
夏に備えて靴を買ったんですが、今回初めて挑戦する形状だったのでフットカバーが必要になりました。 涼しそうで軽い靴がほしい そんな要望が詰まった一足をゲット ここ数年、年中ワークブーツで生きてました。 ...
-
NP-FW50充電器「PCATEC チャージャー」購入
2016/5/19
SONYカメラ全般に言えるのかわかりませんが、α6000は外付けのバッテリーチャージャーが付属しません。 コスト削減なのか「今時いらないっしょ?」と社員の誰かが呟いたのか非常に面倒。 ということで、α ...
-
PaSoRi購入、Macで楽天Edyにチャージするまで
2016/4/25
電子マネーは基本IDが好きなのですが、引き落とし口座にメインとして使っている住信SBIが選べないためしばらくご無沙汰でした。 とはいえ小銭は持ちたくない気持ちは相変わらず、なんとか便利に使おうと楽天カ ...
-
Nexus6P購入レビュー、OCNモバイルONEで運用中
2016/4/25
Zenfone2Deluxeをきっかけに『ひとりAndroid旋風』が巻き起こった結果Nexus6P購入に至りました。OCNモバイルONEのSIMを挿して数週間運用しましたのでちらほらとレビューを綴り ...
-
Zenfone2 Deluxe購入レビュー!かっこいい!
2016/4/25
海外から送ってきたとは思えない速さで到着しました。EXPANSYSさんぱねぇっす。 ASUS Zenfone2 Deluxe開封からいきたいと思います。(すでにroot取ってアップデートして文鎮化して ...
-
格安SIMはアマゾンで買えば新規契約料金が安い!
2016/5/7
先日BNP-500Kを購入してからというものの、格安SIMとSIMフリー端末の魅力に取り憑かれた毎日を過ごしています。 もうちょっとハイスペックなAndroid端末が欲しいとも思い始めてEXPANSY ...
-
BNP-500K購入レビュー & root取得方法
2016/4/22
僕にとって1番最初のAndroidスマホは懐かしのXperia arcでした。それにプリペイド式のSIMを挿してガラケーと共に使ってたのですが、iPhoneにしてからはすっかりご無沙汰で、久々にAnd ...